ふせんのたば

付箋にメモしたものの、どこかへいっちゃった!というようなちょっとしたことを残していきます。

中古で取得した長期優良住宅の地位の継承手続き

これ、不動産屋さんに「これを持って役所に行って手数料6000円で地位の継承しておいてくださいね」ってペラっと申請書を渡されたのだけど、何度も(代休を潰して)市役所に通う羽目になったのでメモ。石川県金沢市の例。

中古で長期優良住宅取得して、住宅ローン控除を受けようとしているそこのあなた!これをやってないと確定申告の「居住用家屋証明」にあたる書類をゲットできないですからね。(自治体によって違うかも?)取得したら絶対やってね。

とか偉そうに書いてるけど、もっとちゃんとしたページを探して、こちらは参考程度にどうぞ。

 

様式はこちらからダウンロード。

記載内容は下図。

取得した長期優良住宅が、その住宅の新築時に申請・認定されている場合は、新築にマル。

1の認定番号は、お家を買ったときに引き渡された建築確認とか長期優良住宅の申請関係の資料の中にある認定通知書の番号を記載。もし、変更認定通知書もあって、枝番のついてる認定があればそれも空いているところに記載。

2の認定年月日は、1のそれぞれの年月日を記載。

3〜5は認定通知書に記載があるのでそのまま転記。

6は相続とか売買とか。


f:id:fusen-no-hoo:20240409172737j:image

 

添付する資料は、

・登記簿謄本の原本(土地、建物それぞれ)

・当初の認定申請時の資料一式(図面とか)

 ↑多分引き渡しのときにファイルとかでどかっともらうんじゃないかな。うちの場合はこれに認定通知書も挟んで一式になってた。

 

申請の手数料は6000円。各自治体(所管行政庁)のホームページなどで確認しよう。

注意事項∶受け付けは午前中。 銀行の都合でと言っていたので、多くの自治体では午前中受付なのではなかろうか。(うちは石川県金沢市

注意事項2∶本人が手続きしない場合は委任状が必要。

 

窓口で即、委任状がいるよって言われたので、多分多くの場合は行政書士がやっているのだろうね。。。

今回は自分で頑張りましたよ!結果的に!

申請書類を受け取ってもらえたら、何事もなければ1週間程度で認定が下り、はんこを持って受け取りに窓口へ行くことになるらしい。

記事の冒頭で書いた確定申告で必要な「居住用家屋証明」は金沢市では登記変更の際に発行したらもう発行してもらえないらしく、「認定通知書」+「地位の継承の承認書」で代替することになる模様。

 

なにか続報修正があれば更新します。

ウイルスの体外での生存期間

絶賛体調不良中。子供たちは元気いっぱい&繁忙期の小休止(なのに体調不良とか…)で親にかまってもらえることに喜んでハイテンション。

むーりー。寝かせて…ゲームしてていいから…テレビ見てていいから…ライドケミートレカ買いに行こうとかビルドのドライバー買いに行こうとか言わないで…(しかもなんで急に)

いやまぁ、体が痛いのとちょっと発熱があるだけで動けるんだけどさ、だるいし明日から平日だし休んでおきたいわけだよ。久しぶりの休日なんだよ…

 

まぁ愚痴的なのは置いといて。そうこうしてるうちに夕食。一応動けるし作るよね。

ゴヘンゴヘン!やっちまった!盛り付けた皿の上で咳いてしまった…

えー、これ食べさせていいの?一体体外に出たウイルスって物に付着した後いつまで生きてるの…?

はいこちら↓

https://www.google.com/amp/s/weathernews.jp/s/topics/201811/090185/amp.html

https://toyosogyo-jiafine.com/news/virusfuchakukseizon/

 

あらー、ウイルスによっては凹凸面でも二桁時間も生きるのね。

インフルなら8〜12時間、風邪の原因でよくあるアデノウイルスだと8日とか…あ、でもRSウイルスだと1時間かぁ。

けど風邪のときは何に感染してるか普通わからないもんね。

風引いたときはマスクしたり、みんな気をつけようね。

マネーフォワードme 何回再連携しても反映されないとき

りそな銀行の連携許可期間がすぎてしまって、自動更新が行われなくなったので、再認証しようと思ったら…全然連携されない。

りそなマイゲートにログインしてるし、連携許可してるし、処理したよーのメールも来てるし、マイページの利用履歴にも連携許可したって書いてある。

なんでーーーー。

答えは簡単。

「他社サービスのアクセスを許可しました」の画面になってから、「他社サービスへ戻る」を押してなかったから。

そう、連携を許可したあとに、他社サービスへ戻るボタンを押さないと、マネーフォワードには口座が連携されない。連携を許可したら終わりではなかった…。

みんなボタン押すものなのかな。許可したしオッケ〜♪と思って押さずにブラウザ閉じてたよ…。

まぁ公式のQAもあったから、困ったことのある人もいるんだろうけど…

 

ブログにしたためたので今後は忘れないか、ブログになんて書いたっけ?って見にこれるならよしとしよう〜。

 

知らないうちにパーソナルスペースが広くなってた

昨年4月に関西都心から引っ越してはや10ヶ月。

先日なか卯のカウンターで食事をしていて、隣りに人が座ったのがものすごい不快で。

まぁちょっとその人の姿勢が悪くて、足を組んだまま上半身を傾斜させて食べてたものだから、普通の姿勢で食事をするよりは私に寄ってたとは思う。

それにしたって関西の電車に何年も乗ってたのと比べたらそんなに近くないからね。

その後反対側に他のお客さんが座ったときも結構不快で。

こっちでのびのび暮らしてるうちにパーソナルスペースが広くなってたのかなーって。

思い返してみたら、そのなか卯ではよく食べるけど、いつも角に座ってたから隣に座る人はいなかったし、外食行くときもそんなに他人は近くに来ないよね。

結構人と離れて生活してたんだな〜。

時系列では後ろが前である

進行方向を通常「前」と呼ぶと思うのだけど、時の流れを言うときは、過去、つまり進行方向と反対側を「前」と呼ぶ。

ちょっと前、ずっと前、この前、以前。

反対に、未来、つまり進行方向は「後」と呼ぶ。また後で、ずっと後、以後。

「後にも先にも」「後先考えず」というように、先も未来。「ことの前後」では、現在から見て新しい方が後。

七不思議〜